北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

20221030_99CN

今年は忙しいし、面白みがなく、やる気が、なかったので(笑)
こんな時は、ド本命からヒモ穴狙い、での天皇賞

イクイノックス
ガイアフォース
ジャスティンパレス
ノースブリッジの前残り警戒
外枠だけど少頭数なので、ジンクスをあまり気にせずジャックドールまで

昨年、現地で目の当たりにしたイクイノックスの競馬、正直、誰もかなわないかと。
ドウデュースはJCか有馬で再検討。どうも武豊から乗り替わり?になったようだし。
幸運をお祈りします。

IMG20221029125606

難しい1戦ですねぇ。大きな差がないような。メンバー揃って。
絞り込んで行くと、格言・ジンクス的な話では、ダービーを勝ててない馬のパターン
①ダービーで騎手が初騎乗となる馬(×)
②前哨戦が青葉賞組(〇)
③6番人気は連対少ない(×)
と、いうことは、①③が当てはまるタスティエーラは良くて連下まで、3着か?となってしまうw以前なら買いとしていた弥生賞(ディープインパクト記念)勝ちだが、最近はホントに関係がなくなり。買ってみたいスキルウィングとハーツコンチェルトは②、ハーツはさらに③にも引っかかる。
臨戦過程データ的には、前回皐月賞で落鉄しながら3着であった、ファントムシーフだろうけど距離がどうなんかな、と。
個人的には、2着3着候補には先々、菊花賞を勝ち負けするような長距離適性のある馬をいつもピックアップしている。昨年もピシャリ(アスクビクターモア ダービー3着→菊花賞1着)

1着は1番人気のソールオリエンス(2着) になるんじゃないかと。差し届かない不安はあるけど、逆らえないかな。
2着候補として べラジオオペラ(4着)を挙げたい。菊花賞が楽しみな1頭。
残りは人気順でスキルウィング、ファントムシーフ、タスティエーラ、ハーツコンチェルト、大外だがサトノグランツとなるが、期待順にスキルウィング(17着予後不良)、ファントムシーフ(8着)、サトノグランツ(11着)までを2着・3着候補、タスティエーラ(1着)、ハーツコンチェルト(3着)、フリームファクシ(10着)は良くて3着の抑えまでとしたい。

楽しみですねぇ。

結果)松山騎手から乗り替わったのが外国人ジョッキーで、ジンクスを吹き飛ばしたのかもしれない。その松山騎手も突っ込んで来て。一瞬、白い帽子べラジオオペラが伸びてきて、やったーって思ったけど、1着から首差・鼻差・鼻差の4着で、メチャ残念だが見込み通りなので菊が楽しみ。
やはり実力伯仲の面白いダービーでしたねぇ。

新年のご挨拶も、まだですが。

ここんとこ、ブログに多数のアクセスがあり。
原因は、今日、開店らしい?あの店だと思うけど💦
日本語は難しいですね💦
とある飲食グループの支援する新店舗が開店、なのかな。そのグループに、正式な権利関係の譲渡はあったとしても、です(個人の見解です)
他の記事にあるように、ワタシの中では既に終わった話であり、興味もなく、当面、行く予定もないので、特に情報はありません。
せっかくブログに来ていただいたのにゴメンナサイm(_ _)m

ただ、残念でならないのは。
クラウドファンディングもされたようですが、そのページにあるメニュー写真の中に、見覚えのある画像が↓(同じことをしたくないので、元画像の方を載せますw)
このブログから写真を使用されているようですが、使用の申し入れがあったわけではなく、そこには悲しいというか怒りを禁じえません。
ある意味、このブログの数少ない読者のひとり?コメントくれた方の中に居たりして?まあ、良いのですが、マナーは守って欲しいですね。
対応をどうするかは、考えてみたい気持ちはありますが、ヒマはないかな💦
今回の画像だけでなく、以前にも、別の某ネット配信業者が、そこの取材ではなく、ここの内容をまるパクりしたと思われる文面を見たこともあります。プロならご自分で調べましょう。

ひとこと。
本ブログの画像や記事については、著作権で保護されています。無断での使用や転載は禁止します。
なお、記事まるごとのシェア・リンク貼りについては妨げるものではありませんが、出典を明記していただくとか、せめて、ご連絡はいただきたいものです。
20191105_03IP

↑このページのトップヘ