北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

051126_062602懐かし系って言うか、手に入りにくくて最近ご無沙汰 していた。とくにカレーパンは終わるのが早く、お店は開いているのにアンパンとドーナツが残っているだけ、なんてよくあること。かといって、このアンパンとドーナツにも根強いファンがいる。日中、このお店の前を通るといつもシャッターが降りているので、知らない人も多いらしい。久しぶりに食べたくなって一念発起。超早起きして出かけた。朝6時、もう車が数台。幸い行列はできていない。何度か開店前に長蛇の列で閉口したことがある。昔は楽勝だったのに、って20年以上前のこと(笑)それに朝だけで売り切るので、頼まれてきた人が多く、一人が20、30個なんて買うことはザラ。早期完売にさらに拍車をかけている。

カレーパン(少し楕円形)からいただく。辛くないがカレーの風味は味わえる。ずいぶんカレーが減ったような気がしないでもないが(笑)懐かしい味だ~。ココと、東洋軒。どっちも幼少から慣れ親しんだ味、ゆえに判断能力がない(笑)続いて、あん、ドーナツと平らげて、またカレー。朝から揚げパン4個はさすがに胃にもたれる。でも、夜にはまた食べていた(笑)いつまでも長く頑張って欲しいものだ。

虎家のパン  カレーパン、アンパン、ドーナツ  各 1個 30円 

<データ>北九州市小倉北区黄金1-4-13 (三萩野交差点よりモノレール沿い・都市高速高架手前) /定休・日祝日 /P・なし <メモ> 今回・☆(※思考能力なし(笑)) /リピート・殿堂 /訪問履歴・殿堂

追記)2010年現在 1個40円になってます。

 

051125_202401 「風来坊」は名古屋に本部があって・・・とは、ネット始めてから知った(笑)てっきり北九のお店と思っていた昔・・・。以前は確か九州には北九州3店舗あるだけだったと記憶している。現在、九州3県に店舗展開。北九には小倉の紺屋町と黒崎それに折尾(閉店?との情報も。未確認)にあるが、行ったことのある小倉と黒崎では若干味付け等違うような気がする。小倉の方がスパイスがより効いているようなイメージだが。店舗も、どちらかというと若者向けの黒崎に対し、おやぢ向けの小倉(笑)以前、小倉の城野にあったのは黒崎系統かな。

相変わらず、何本でもいけそうな手羽先。1人前5本。最初は控えめに4人で6人前。一品物をイロイロ食べた後でも、また追加(笑)自分以外は風来坊「初体験」。3人は女性という構成であったが、やはりみんなぺろりと食べる。実は、黒崎で飲むのは、この店だけ、しかも2回目。前はいつのことやら・・・。今回は職場の忘年会・・・だったが例のトラブル影響で中止に。でも、元気をだそう、ということで急遽企画した。気を取り直して、年末頑張ろう。

風来坊 黒崎店  手羽先唐揚 1人前 忘れた(笑)円

<データ>北九州市八幡西区黒崎1-9-20 (黒崎駅広場からアーケード方向。アーケード進んで最初のT字を左へ) /定休・火曜  <メモ> 今回・B(旨い) /リピート・Bランク(→) /訪問履歴・2回目(黒崎)

051125_132201ブログって更新が大変だあ~って今頃気づいていますが(笑)今日はリベンジ戦。リバーウォークの博多一幸舎へ。初挑戦した時に、カウンターの辛子高菜を見かけて、ご飯を追加注文。ラーメンよりご飯が先に出てきたから高菜に手を出したのが大失敗。想像以上の辛さに舌が麻痺してカンジンのラーメンの味がわからなかったから(笑)10月下旬に、結構気に入っていた京都宝屋の移転後に入った店舗。さてさて・・・

今日もご飯が先に。でもじっと我慢。辛子高菜はよく食べるが、ココのは辛すぎる。唐辛子以外に、山椒とか洋からしとか、何か他の辛味を感じる。やっときたラーメンをすすってみる。このスープ、ほのかにトンコツの香りがする。完全に消えてない、ワイルドさがあり、泡立ちあるコッテリ系だが、決して脂っこくなく、すんなり入る。この香りは、今はなき、懐かしい三萩野・三福のスープに相通じる香りで、ラーメンライスによく合いそうだと、麺をご飯に乗せて掻きこむ。うーん、大満足。この香り、苦手な方は、卓上の「しょうが」を。紅色をつけてないしょうがに好感。元々あまり使わないし、この香り、消すのはもったいない。あとは・・・値段が・・・やっぱり少し高いかな~(汗)

博多一幸舎・リバーウォーク店  ラーメン 600円

<データ>北九州市小倉北区室町 リバーウォーク地下  <メモ> 今回・A(かなり旨い) /リピート・Bランク(↑) /訪問履歴・2回目 /子供連れ○(テーブル席 )

↑このページのトップヘ