ブログ開設記念ということで、ダイエット中なのに、お昼を連食(笑)
今夏の移転後、しばらくは夜まで営業していたのに、最近は、ほとんど日中で終了しているらしい。秋前に「スープの寸胴を1つ増やして出せるのが今の1.5倍になるから、夜も大丈夫」と聞いていて、この状態だから恐れ入ります。というわけで、いつも振られているのです(^^;)
従業員が増えている(^^;)移転直後は奥さんと二人だけでてんてこ舞いしていたなあ。中井(貴龍)の時に2回、夜間営業の砂津港屋台に2回。すぐに湯川に移転し、魚藍亭となって4回。場所は、だんだん近づてきたが(笑)私の生活圏から微妙に離れていていたのと、湯川時代に一時期、自分の身体(胃)に合わなくなって遠ざかっていた。でも、今度は徒歩圏内(笑)。約1年振りに行ってみたら、進化したのか、こちらの体調が良くなったのか、以前より美味しくいただいた。びっくりしたのが、た~まに行ったぐらいの自分を大将が覚えていてくれて。それでイロイロ話しこんで、奥さんと自分は中学の同級生だったということが判明(笑)世間は狭いものである。今度はしばらくココに落ち着いて欲しいものだ。
さて、二八を注文。デフォルトの豚骨ラーメンは、脂身たっぷりの分厚いチャーシュー(決して脂っこくないのが不思議)と相まって自分には濃すぎることがあり、いつも、鶏ガラ2・豚骨8ブレンドの「二八」をいただいている。今日はその二八でさえ丼の底に髄が残るぐらいに濃厚であったが、どことなく東洋軒にも相通じるところのある久留米系。スルスルと美味しくいただけました。好きな地鶏醤油やカレーライスも食べたかったなあ。
なお、平日お昼は、軽めのご飯1杯がサービス。取り放題の漬物も。平日・昼間に行ったのが初めてだったから、ご飯を出されて、「頼んでないよ~」なんて言ってしまった(^^;)
ぎょらん亭・本店 二八ラーメン 500円
<データ>北九州市小倉北区三郎丸3-6-29 (北九州市民球場外野レフト側入り口前の信号を小倉北体育館方面に入り、久野ビルの裏) /定休・月曜 /P・数台 <メモ> 今回・B (旨い) /リピート・Aランク(→) /訪問履歴・B /子供連れ○(座敷あり・混みあうが・・・ )