土曜日は、とあるオフ会があり、翌・日曜の午後、セットアップを開始した。
 

以前、モバイル通信で使用していた、docomoのL-02Aという、端末(USBに挿して通信ができる
アダプター)の抜け殻を使う。

b-mobileのHPにある、動作確認端末には入ってないが、ネットで検索をすれば、設定方法まで
全部載っていた。便利な世の中だ(笑)
 
モバイルパソコンのOSは、Windows 7。L-02Aは、Windows XP用のドライバを内蔵していて、接続
ソフトのインストールが自動で始まる。そのまま設定すると、上手く通信ができない。Windows 7用
のドライバをdocomoのHPより、ダウンロードして、セットアップを行なった(XPのドライバは削除)。
 
モバイルパソコンなので、わが家の無線ネットワークに自動接続してしまうので、接続を解除する。
 
果たして・・・
 
少しもたつくが(遅いからねー)意外とサクサク繋がる。
 
yahoo!のトップページの表示に関して言えば、以前使用していたdocomoのデータ通信(7.2Mbps)と、
遜色ない。ちょっとビックリ。これ、ホントに通信速度100kbpsなの?うーむ。
 
調子に乗って、写真の多いサイト、楽天市場を表示させる。
時間は少々かかるが、表示できた。ストレスを感じるほどではない。
 
さらに調子に乗って(笑)アダプターごと実家へ持ち込む。
 
実家は、いまだに「パソコン通信」時代と同じ通信方式。つまり、一般電話回線のダイヤルアップ。
数年前なら、まだ良かったが、ADSL、光など高速化に伴い大容量のサイトが増えた現在、トップ
ページをを表示するのにさえ、大変な時間がかかっていた。
 
それでも、たまーにしか、ネットを使わない実家には、光やら、ADSLやら、ケーブルといった「高額
回線」は、いかにも、コストに似合っていないという事情があった。
昨年、調子が悪かったデスクトップPCを廃する際、今時のパソコンには「ダイヤルアップ用電話線
ジャック」なんて石器時代のような端子は付いていないので、私が余ったパーツを集めてPCを組立て、
モデムボードを挿してプレゼントしていたくらいなのだ。
 
実家のデスクトップパソコンのUSBにつなぐ。Windows XP なので、そのままセットアップ。デスクトッ
プパソコンでも、その結果は同じ。サクサク動いているじゃないか。

親は・・・感動していた(苦笑)
 
さて、明日からは、いよいよ通勤にモバイルPCを持ち出しての実験。
ここで、早速、壁にぶち当たることになる。
(続く)