岩場を抜けて、突然、視界が開けます。ここが雨が池・・・
現在、午前9時。ここまで1時間40分程度を要してます。写真撮ったり、きょろきょろしたりで、
呑気にあがってきた、ためなのか・・・・(汗)
 
雨が降ると、水が溜まり池になる、らしいです。
案内板写真には、木道すら部分的に浸かるほどの「池」になっている写真がありました。
この日は、ぜーんぜん、見当たりません(笑)
 
ad714663.jpg

 
28758f0f.jpg

 
6393aa5b.jpg

 
cbfd3de8.jpg

 
6c5a584a.jpg

 

 
このルート、雨が池付近が一番高くて、標高1358m。
いろいろあって帰りもこのルートを通ったのですが、子ども達も山の天気の変わりやすさを体験する
ことになります。
 
帰りの画像です。約3時間半後の様子です。
f0693f26.jpg

 
2b039dcd.jpg

 
すっかり霧、いや雲の中に居ました
法華院温泉山荘で、しばし居る間に、すっかり曇り空になってました。
実は、帰路は「すがもり越え」を考えていたのですが、
 
1.法華院温泉山荘裏から見えた「すがもり越え」ルートは、かなりな坂道の様子。実際、標高も「雨が池」
 より少し高い(1500m前後)なので、娘の足を考え自重。
2.雲が出て、初めてのルートに不安が。いま来た道の方が、様子がわかる。
3.硫黄山の近くを通る。噴気孔があることを子ども達が知り、行きたくないと・・・御嶽山噴火の直後ですか
 らねぇ・・・
 
というわけで、帰路もここを通ったので、この写真が撮れました(苦笑)
 
雨が池を少し下ると、視界が再び開けます。いよいよ「坊がつる」が見えてきました。
正面が、おそらく大船山
 
14190f44.jpg

 
 
a3ee92b3.jpg

 
2014秋・久住ハイキング
http://blogs.yahoo.co.jp/beyan39/35078911.html (坊がつる、法華院温泉)
 
法華院温泉山荘でランチ編