確か3回は行ったと思うけど、確実なのは8年ぶりってこと(汗)月日が経つのは早い。
しかも、ここ(別館)開設直前だったのね。。。
堀田温泉から下ってきて、杉乃井ホテルからも、ほど近い場所にある洋食店。
 
e53acb6a.jpg

こちらの料理は、一言で現すならば、豪快ってことかな。ボリューム満天の、ガッツリ系
ってことなんだけど。前回、妹家族と9人で車2台で乗り付けて、これまた豪快に平らげ
て・・・まだ、子どもが小さかったのだが(汗)2台とも北九州ナンバーなのを見つけた店主
が、実は北九州出身で、と懐かしそうに話しかけてくれたなぁ。修行は大分らしいけれど。
 
メニュー

見た瞬間(メニューは作り直したようだが)内容、そして値段共に変わってない気がした。
帰って8年前の画像探して比べたら、まさに、すべて値段据え置きで(驚)
 
オーダーしてしばらく待つ。作り置きしてないのか、待ち時間は長め。お急ぎで予定組ん
でいる方は注意が要ります。3度目ともなると、こちらも織り込み済み。開店直後の1番
乗りだったが、約40分ほど待った(笑)その間に、どんどんお客さんが増えてくる。
1ba066ec.jpg

c19a9ab9.jpg

3151d6de.jpg

前回は、普通にレギュラーサイズのハンバーグにしたが、チーズとトマトソースにトマトが
載り、さらにデミで仕上げたと言う「ハンバーグイタリアン」950円を。こちらもレギュラーサイ
ズは300gとある。ハンバーグと言うよりは、わらじ様のミンチの塊と言った風情。全部を箸
で上げることは困難な柔らかいハンバーグ。サッパリするかと思ったら、チーズの効果か、
案外、濃厚。前回のデミだけの方が好みかもしれない。ちなみに、後から来たお兄さんは、
ジャンボサイズ500gに果敢に挑戦していたが、さすがに持て余し気味でしたな。私は300で
も多かった。
19722b99.jpg

嫁が頼んだ「お子様ランチ」630円 とり天、ハンバーグ、エビフライ。別にライスが付く。
年齢制限はなく、大人女性のオーダーも多いそうだ。確かに、お子様用とは思えない量。
 
娘のオーダーはグラタン840円
ad31b20f.jpg

91c88678.jpg

ad48a654.jpg

メニューには、エビ、マカロニ、ホワイトソースとあったが、ホタテも少し入るシーフード系
グラタンで、量は多めだが、シーフード効果か、案外にサッパリしているので、どんどん
お腹に入るようだ。少し手伝ったけど。。。
 
すこし時間はかかるけれど、手ごろな価格でガッツリ洋食をいただける。育ち盛りの子ど
も連れにも、満足なお店だと思う。
 
ちなみに・・・8年前のオーダー


 

 
左から「チキン3ブラザーズ」(甘酢しょうゆ、ねりごまソース、辛いソースの3種盛り→それぞれ
単独でメニューに載っているものが全部、楽しめる)、「レギュラーハンバーグ・デミソース」、
最後が「とり天」。チキン3のみ950円。他は840円。
 
大分県別府市南立石一区4-1 /定休・水 /P・あり
 
隣に共同浴場・中津留温泉が・・・入浴料はワイチの店でお支払いです。
まだ、入ったことはありませぬ。。。
f5957db2.jpg