門司港・栄小路。「放浪記」の隣に、かつて(と、言っても2年前くらいまで)「天和」という中華
店があった(「本館」→ http://beyan.tea-nifty.com/log/2012/06/post-9e3a.html )。
閉店告知があり、しばらくそのままになっていたが、改装されて・・・ん?「てん和」って、前と
同じような屋号。ちなみに「てんほう」と読む筈だ。
店内 入口付近には手作り雑貨販売コーナーになっている。屋号の「+」はこのことらしい。
メニュー
シンプル。日替わりの「おうち御飯」と「おむすびセット」、ドリンクのみ。
おうち御飯 750円
注文して・・・厨房から勢いよく中華鍋で調理する音が聞こえる。あれぇ?と見れば、やはり、
中華「天和」のご主人だ。奥様も居る。配膳と雑貨は娘さん、という感じで経営しているようだ。
そして、どんどん配膳される料理の種類と多さにビックリ。
正直のところ、最初は「門司港のランチにしては高い方だなぁ」と思っていたのだが、こりゃ、
失礼しました・・・って感じ。和と中華の見事なコラボ。メインの料理(白身魚の野菜あんかけ)
は、さすがというか、しっかり中華味で美味しい。白和えに春雨サラダ、鶏レバーのしょうが煮
とバランスもいい。ご飯(雑穀米)のお替りOKらしいが、いやいや、おかずが多いので、十分。
ご高齢だし、メニューの多かった中華店をやめ、ほぼ、日替わりのみという形態へ。それに娘
さんの雑貨を加えて、家族で支えあってるという感じ。
おうちごはんとなっているが、素性は老舗の元・中華店。味は、ちゃーんとプロの料理であり、
満足なランチでした。
北九州市門司区栄町7-5 /定休・日曜と祝日 /11-15時 093-321-4008