本来の店名の文字が出ないので・・・標記は、伽「口厘」本舗が正しい。
(→情報により修正しましたが、表示されていますでしょうか・・・)
門司港駅前の「あわや」ビル2階にあるお店。いわゆる門司港レトロ地区にある焼きカレー
店では、1番だと思う。門司港焼きカレー、個人的「勝手にランキング」第4位。
本店は博多の中洲川端アーケードにあるカレー専門店。ここのオーナーが門司港出身であり、
故郷に出店したこちらは、さらに焼きカレーに特化した専門店。そこが門司港で焼きカレーを出
故郷に出店したこちらは、さらに焼きカレーに特化した専門店。そこが門司港で焼きカレーを出
す他の店とは、決定的に違うところ。
階段を登って2階へ。
店内 (門司港駅は現在、改築中で見ることができません。ファミマは看板をこげ茶に変更。)
メニュー
平日限定ランチメニュー (11時~14時) 600円。。。チョイ前まではドリンク付だったが、今は
ドリンク、スモールサラダ共に、プラス100円となっている。平日は600円で焼きカレーを食べら
れる。
木曜のチーズたっぷり焼きカレー
シーフードの焼きカレー 1050円(画像はレディス950円)
偶に短期間限定(創業周年の週間)で昼も夜もワンコインやってることも。あたればラッキー。
たぶん2月末ぐらいかと・・・例えばイカと牡蠣、黒毛和牛と野菜とか。
たぶん2月末ぐらいかと・・・例えばイカと牡蠣、黒毛和牛と野菜とか。
レトロ付近にある焼カレーは無難さを狙いすぎているのか、マイルド過ぎてコクも少なめ。
こちらのはカレーは辛さも標準的でいい意味でオーソドックス。やや濃い目の味ながら、ちゃん
とコクも味の深みもそれなりにあって上手くまとめられたもので、流石に、カレー専門店。ルー
自体が旨いのがここの強み。そこそこスパイシーで甘味もある。辛さに強い向きには、やや物
足りないかもだが、辛さ追加(有料)もしくは、少しの調整であれば香味油を入れて調整しても
いい。肉もちゃんと形がある物がゴロッと入っている。私はもっぱら平日ランチと、普通の焼き
カレー食べてたけど、コスパは良いと思う。
レトロ観光地の中にあって、内容と価格と味が納得できるもの。駅前だし利便もよく、観光だけ
でなく、用向きで来られる方にも、オススメしてる店です。
北九州市門司区港町9-2 あわやビル2階 /不定休 /提携Pあり。