門司港栄町アーケードからハローデイ・なごし本店に抜ける通りにある、伊萬里牛専門の焼
肉店。とっても、夜の焼肉での伊万里牛は流石に手が出なくて、私はもっぱらランチでの利用
だった。港屋千兵衛とコラボしたり、ブログを見ると色々、仕掛けている印象があるが、2014ミ
シュランガイド福岡で「ビブグルマン」に選ばれた実力店でもある(もっとも私には手が出にくい
夜のコースのことだろうが)。伊万里の松尾牧場と契約していて、22ヶ月の仔牛を仕入れてる
と聞く。
※現在、こちらでのランチ営業は行っていません。
2016年4月23日にオープンした門司港レトロの海峡プラザ2階「MOJISHO」で平日ランチメニ
ューの提供があります。ただし、普通のカレーライスやハヤシライスはないようです。 非常に
残念です。
ランチメニュー
今考えると(苦笑)伊萬里牛ハンバーグ定食とか黒焼きカレーとか食べときゃ良かったと
思うのだが、10回に9回は、同じメニュー食べてたなぁ。それほど、旨かったのだけどね。
回数が少ないほうから紹介。
ハヤシライス 700円 いや、ルー増量の800円だったかな?(汗)
玉ねぎタップリ。いつものメニューから、偶には・・・と選んだので、そのメニューとは印象が異
なるサラッとあっさりした感じのルー。濃厚なデミ系をなんとなく想像していたのだが、食べや
すいハヤシライスだった。+100円でルーの増量はあるが、ライスは大盛には出来なかったハ
ズ。何せ1度しか食べてない(汗)
お店一番人気と言う、伊萬里牛鉄板焼肉定食 700円
テレビにも紹介されたことがある。
ご飯(大) 400g 上の(中)が300gで(小)は200gとなる。丼とカレーは同じ分量。定食の
ご飯は、300-220-150g。ハヤシライスには、この分量選択は無い。分量選択、実は無料と
言う太っ腹で、ランチメニューの大サービスだと言う事だ。ただし、大については文字通り
大サービスなので、選んで残したら罰金・・・と脅されたことがあるが、幸い?完食してたの
で1度も取られた事はないし、ホントかどうかは不明(笑)
基本は、やや甘めのカレー。辛口オーダー可能なので、ほぼ、辛口で。さらに途中で、備え付
けのハバネロペッパーを振りかけしていが、もちろん辛口にすれば十分にスパイシーで、かつ
甘味がある理想的なカレー。玉ねぎの甘さと、トロットロに溶け込みそうな伊万里牛のスジ・・・
筋と行っても肉スジなので、脂分も多く、その脂由来の甘さもあるのじゃなかろうかと思っている。
他には細かく刻んだ人参も入り、丁寧な仕事ぶり。脂分は多目だが、その旨みで全く嫌味がなく
適度な後味と満足感が得られる。ちゃんとしたミニサラダと、焼肉店らしいワカメたっぷりのスー
プが付いて700円は、文句のつけようがない。
門司港・私的カレーライス部門ランクは第2位。
黒焼カレーにはハンバーグのトッピングなんてあったし、両方1度であじわえたのに。いつかは
食べようと思ってたが、結局、最後になりそうだと思って選んだのは、いつもの牛スジカレー。
後悔はなかった。
お昼12時前後は込み合うが13時ごろはかなり空いていて貸切状態。ただし、13時ごろには、
ランチ売切れで終了と言うことも多い。やってればラッキーと言ったところか。
北九州市門司区栄町9-10 /定休・日曜(月曜が祝日の場合は営業) /P・提携あるようです。
※ランチは、月~金のみ →現在は、ランチ営業してません。
(おまけ)
幻のメニューを・・・1度しかお目にかかれなかった、カレーうどん。700円
美味しかった。「本日限定」となっていて、さらにラストの1杯。またやってください、と言うと、もう
やらない、と笑って言ってた(笑)
(さらに、おまけ) ハバネロペッパーと、あの・・・一味唐辛子が・・・・並んで備え付け。