変り映えしない画像ばかりなのだが・・・(笑)
ここのミニストップは、大通り沿いにあり、池上製麺所への目印となる店舗なのと、やはり、
まだ正午前なのに、うどん3店で食べてると、こういう、箸休めは必要であり・・・(と言い訳
してみる)。
こちらもイートインスペース(白テーブル2人がけ6席)は、地元の方?に「占拠」されていたの
で、車でいただく。
相も変わらずの、ベルギーチョコソフトのオーダーである(苦笑)
もう少し、店内を、色々見てりゃいいものを。全国同じと思い込んでいるから、実はホットス
ナック辺りに地域性が出てたり。今回の旅の、大反省点は、SAとコンビニ以外の流通系の
お店に、ほぼ、立ち寄らなかったこと。普段なら、品揃えとか、生鮮品とか、その地域性を
見て、楽しむのだが・・・弾丸ツアー、過ぎたのかもしれない。
ちょいと、盛りが少なめに感じるが、底のほうは、まあまあ、入っていた。
丸亀のお店は、底がスカスカだったし(笑)偶々、なんだろうけれど。アルバイトさんも、大変
だよね。バイキングとかで作ると良くわかるけどソフトクリームって、結構、難しいから・・・。
肝心なトコ。高松市中心街から来ると、このミニストップを目印に、右方向へ入り、側道を高
松市街の方へ若干、戻ったトコが、るみばあちゃんの、池上製麺所、となります。私のように
古いナビだと、ここを通り過ぎて左に入る旧店舗に案内されるので、ご注意を。
しかし、高松市内に16店舗(!)北九州じゃ、考えられん。
つい先日、小倉北区に待望の3店目が出来たが・・・頑張って欲しいですな・・・(笑)