20数年前の浅草訪問時前に存在を知りつつ、場所はよくわからなかった神谷バー。今回は、
浅草入りして、意識せずあっさり見つけてしまった。舟和本店の喫茶部に入れず、さて、どう
したものか・・・と浅草駅に引き返す途中で、小休止を思いつく。
老舗らしく少し「うらぶれた」イメージだったのだが、なんのなんの、モダン的だった。もっとも、
ずずっと引いて、通りの向こうからビル全体を眺めてたら、大正建築を味わえたのだろうが・・・
食券制なので、ますは右手のカウンターで買い求める。ただ、思いつきだし、これからの予定も
あるし、お腹も空いてないので、ツマミも名物の「電気ブラン」もパスし喉を潤すべく、生ビールの
(小)490円のみ・・・ああ、いかにも中途半端な訪問だった気がする。