ちょいと前(半年ほど・汗)の話になります。
前回、色々と食べてみようと、同僚を焚きつけて(苦笑)出かけてみたのは良いが、大外ブレは大きいと聞いていたので、いつかはと思いながら・・・とある機会を捉えて、
単独で出かけてみた。リベンジするなら、このタイミングしかない、とね。店舗前の駐車場、
タイミングよく1台空いて、すかさず滑り込ませる。
店内 大半はテーブルと小上がり。数は少ないがカウンター席あり。
今回は、リベンジなので、絶対にあのメニューだ。
中華丼 650円
前回、醤油味が勝って、辛くて仕方なかったのだが・・・どちらかと言えば薄味で。豚肉、白菜、人参、タケノコ、ネギ、木耳、かまぼこ。どれもザックリとカットされた豪快な、中華らしい感じ。餡のカタさもいいし、仕上げにサーっと入れた溶き卵が食欲をそそる。ご飯の量は、しっかり多めで、しかし、餡と卵の効果でパクパクといける。うん、これ旨いね。紹介者がうわ言のように繰り返してたのは、これなんだね。これで海鮮があればさらに良いのだが、量と値段からして、妥当かと。ナンバーワンじゃないけれど、抜けたマイナンバーワンの中華丼の店はすでになく、他に何点かある好みの中華丼と肩を並べるのは間違いない。しかし、どれもこれも辛かった前回って、いったい何だったのか。謎は深まるばかり。いつか子どもたちと来て、色々と食べるリベンジもやってみたいな。あ、ダルメンですが(笑)ご飯の代わりに、中華麺を使った「中華丼」ということ。麺は1玉だから、ご飯よりも量(盛り)が少ない感じになるらしいです。同じ系統の商品になるのか。じゃあ、中華丼ですね(笑)山口県下関市彦島角倉町1-9-5 /定休・水曜 /P・あり