yahoo!ブログ10周年記念シリーズ

(2016年11月3日)
遠賀町から今年若松に移転したが、我が家からは、やはり遠く(感覚的に、ね)なかなか
行き難いのは変わらなくて。ずいぶんとご無沙汰になってしまった。久しぶりに予定のな
い祝日、嫁は研修、娘は友達とお出かけ。これまた所在なく何時までも寝てる受験生(苦笑)
息子をたたき起こして、昼食へ。こんな時ぐらい、プチ遠征。が・・・なんと、この日、九州
実業団駅伝なるものがあり、思いっきりカチ合ってしまった(汗)お店は目の前なのに、し
ばらく通行止め。じらされて、ようやく到達。

bee06007.jpg




駅伝のおかげ?店内は満席に近いが、待たずに案内された。前の店舗と違い、店
内に待合席も出来ていた。我々の後は、その待合席が人で溢れていた。

店内  奥の壁際にあるL字カウンター席に案内された。真ん中にテーブルも。
厨房前のカウンター席が良かったけど、それは仕方なし。広くなったなぁ・・・

3a008b86.jpg

メニュー
2898731e.jpg


ラーメンと、おにぎりを注文。黒門では定番だね。
注文すると、おにぎりはさっと出てきた。が、混みあう店内、ラーメン登場は遅れ気味。
焦らされた方が有難味は多いけどね~(笑)

おにぎり 50円 生海苔 100円
9d068cbd.jpg


息子は、あの醤油もたらさず、おにぎりにかぶりついている。自分はラーメンと一緒に食
べたいからじっと我慢。ああ、おにぎりが乾燥する(汗)注文時にパートのおばちゃんに
「同時に出して」と言うべきだったか。

ラーメン 600円
3a33c6d4.jpg





先ずは、スープをひと啜り。相変わらず透き通るような繊細な感じのスープだが、以前
より、さらに旨そうに見える。恐らくは、白濁具合によると思えるが、このスープ、たぶん、
これまで食べた黒門のスープで、一番、旨いと思った。上品さという点では譲るが、良い
意味で、ラーメンらしい野暮ったさ、ワイルドな感じの旨味が、グイグイと来る。それをキ
ュッと締める塩加減も良く。

半分食べた後に海苔投入。半量づつ息子と分けあって。
58863f1b.jpg


海苔の香りが加わり味がさらに豊かに。久しぶりで、元の素のスープを味わいたかっ
たし、しかし、海苔を入れたときの魅力は、遠賀時代に体験してるから。半分食べて、
からの投入、分けあって丁度良い感じだった。

店舗が大きくなったり移転すると、少し味が変わるのは覚悟の上、という部分がある
のだが、そんなこと杞憂でした。いや、流石です。久しぶりの黒門、大満足でした。

北九州市若松区青葉台南3-1-5 /定休・月曜と第4火曜(祝日の場合は営業・翌日休み)
/P・あり