yahoo!ブログ 10周年記念シリーズ

(2016年11月3日)
若松にやって来て、あの店を外すわけにはいかない。「黒門」を出た後は二島経由で、
国道199号線を若戸大橋方向へ。藤ノ木駅近く、国道沿いにある「マルケン」。さて、今
日はやってるのかと、ドキドキしながら行ってみると、トレードマークの青いテントの下
に真っ赤な簾が出ている。通り過ぎて、直ぐの角を曲がり駐車場へ。たぶん、前は、こ
の駐車場だけだったと思うのだが、店舗の裏手にも駐車場がある。タイヤが目印。
さて、マルケンは何度も訪問してるのに、これまで、このブログに書いてなかったみた
い(汗)
b5ccea8c.jpg


店内は満席で、しばし待つ。ちょうどピーク時間の終わり際で、着席後は空席ができる
感じ。混雑するより、気分的にゆっくり食べることができるからありがたい。

メニュー
相変わらず安い。ラーメン400円、チャンポン500円って・・・ぎょうざの400円が高く見えて
しまう(笑)


ワンタンメン 500円
e6420275.jpg




まずは、スープを。んんんっ・・・おー、なんとワイルドなスープだ。これまで数回来てい
るが、こんなに濃くてワイルドなマルケンは初めて。概ね、アッサリで透明感があって、
しかし、良い意味での野暮ったさがあるスープと思っていたが、透明感は控えめで、と
もかく、コクが半端ない。かといって、マルケンらしいスッキリ感はあるから、グイグイっ
と飲めてしまう。喉の奥にずっと残る旨味。実のところ、チャンポンと迷ったのだけど、今
日はワンタンメンで正解。

やきめし 500円
たぶん、初めて頼んだ。ラーメンと焼きめしの組み合わせはカロリー的に危険だから、
あまり頼まないのだけどね。偶には他のメニューもと思って。お母さんは居なくて娘さん
が作るやきめし。玉子は入らず、豚肉・玉ねぎ、にんじんとネギのシンプル焼きめし。
味は優しい。油分はタップリ。うーん、危険だ(笑)

11952196.jpg


さて、お楽しみの会計タイム。2人でたらふく食べて1500円。
機先を制して「5,000まんえん」ね~と出して、じゃあ「3,500まんえん」のつり銭(札束?)
をもらった。なんと「お高い」ラーメン店だろう(爆)とんでもない、とってもリーズナブルで
旨いラーメン。大将、ご高齢で後継者はいないのだろうけど、まだまだ続いて欲しい店
です。

北九州市若松区宮丸1-4-3 /定休・月曜と第1・3・5日曜 /P・あり