すんなりと自由軒でカレーをいただけたので、時間にゆとりが生じた。なんばグランド花
月内の土産店やら散策して、公演チケットを発券しても、まだ時間がある。公演途中で、
お腹がすくのも嫌だし、であれば長年の宿題店を片付けておこう。といっても、こちらは、
なんばグランド花月1階にある、別館。本店は、ここからほど近い場所にあるのだが、営
業時間が昼間のみ、と短いためハードルが高くて。
っていただければ・・・(笑)一応、画像は掲載。一昨年、亡くなられた花紀京さんの注文か
らスタートしたようです。え?花紀京さんてWHO?なんて言わないでくださいねぇ。若い人は
わからんやろうね・・・
店内メニュー このメニューって、券売機で食券買った後に見るものなんだが・・・汗
ということで、1番人気という、肉吸い650円+小玉(玉子かけごはん小)210円
うどん抜きの代わりに、とろーり半熟玉子が入る。味は薄目だがそこそこの濃さ。ただ、
九州の一般的な甘辛い肉うどんの肉(ややこしいなぁ)が甘さで出汁の味を支配してし
まうのとは違い、このくらいならば出汁は負けない。が、インパクトもないかなぁ。うどん
がない分、炭水化物は玉子かけごはんに・・・
メニューに肉うどんもあるが、これは、あえて選ばなかったし。玉子なしの小ご飯だと、い
よいよ大人しいしなぁ・・・と思いつつ、うん?そーいえば嫁の頼んだのがやけに旨そう。
肉吸い(豆腐入り) 700円
うどんの代わりに豆腐が入ることで、具だくさんのまさに「吸物」に変身。勿論、半熟玉子
入り。これはいい。これ食べてなかったら、千とせにリピしようなんて思わなかったかも。
大阪食べ歩きで食傷気味の胃腸に染みわたる感じ。ご飯なしで、この一品で事足りる。
箸休め的な・・・際立って旨いという感じではないのだが。次は、絶対、本店に突入やね。
大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月1F