花より団子、平等院より団子・・・ということで、京阪宇治駅を降りJR下をくぐって横断歩
道を渡ったところにある、甘味処にまず立ち寄る。

132c5bee.jpg


抹茶ソフトクリーム 350円
しっかりした盛り。着色料は一切使用せず、宇治の抹茶をたっぷり使っているという。抹
茶の渋みと風味、ソフト自体の甘みがバランスよく。普段、抹茶系を敬遠している子ども
たちがしっかり食べていたぐらい。3月中旬から12月はじめまでの店頭限定。
d53b62ed.jpg


茶だんご(串) 1本100円(箱3本300円→店頭でいただくということでお盆で供される)
こちらもたっぷり抹茶だが渋さは甘さで緩和され、風味と米粉のもっちり感がとても良い。
看板商品というだけのことはあるなぁ。抹茶ソフトとともに必食ですね。
61587860.jpg


a335e83d.jpg


みなづき 3種入り(抹茶、白、ニッキ) 510円
これも評判が良いようだ。米粉のういろう。餡の甘さでいただくが、やはり抹茶がいい。
次いでニッキ(シナモン)が甘いものを食べ続けての口直し的存在。白は、他の2種と比
べてちょいと味がぼやけるかなー。好みもあることだろうし、まずはこの3種からお試しと
言ったところ。

785a095a.jpg


99b3eaf0.jpg

c46fa3a4.jpg

302c7c37.jpg


ふと脇を見ると道標。そーいや昨夜、大阪の街中でも佇んでいたなぁ。
16514366.jpg


このあと、本線の、宇治平等院・鳳凰堂の見物です。

京都府宇治市宇治東内16 /年中無休