公式HPを確認する前に、現地に行って、おそらくここかな、というルートでしたが、帰宅
してHPみたら、ビンゴっぽく。一応、参考掲載しますが、あくまでも、私の推定なので、
詳細は今後の案内か、当日の誘導に従ってください。

スタートしてから、今川の河川敷歩道に降りるまでは、これまで通り。
しばらく進んで、行橋市役所下の、土手に長椅子が並んでいる辺り・・・この少し先を左に。

cf7d2cca.jpg


上がって振り返ったところ
20dea7a4.jpg


信号を渡らずに、そのまま橋の欄干を右折
32e4cdd9.jpg


渡っているところ
93d28ee2.jpg


ほぼ、渡り切って下を見ると、少し先に階段が見えます。こちらに向かって一旦戻る形に
なるようです。
055ad462.jpg


階段の上まで来たところ
cd1c39a7.jpg

下ります。
ba25eee8.jpg


この橋から階段までは歩道もなく道幅も狭いので、1列歩行になりそうですね。

あとは沈下橋方向に対岸を歩きます。当初は沈下橋先の右に上がる道を進む設定で
したが、沈下橋手前には水路があり、傾斜もあって普通に歩けないので、ここか、その
手前で車道に上がることになるかと。上がって歩道が右側にしかないので、少しの間、
左側1列歩行になるのでは?と思っています。

41cba7f6.jpg


右に上がる場所はどこになるかな。
この場所が最後かと。この先は沈下橋の深い水路があり傾斜もきつい場所なので、
練習でも、まっすぐ進んではいけません。。。ご注意を。