うどんを食べて、帰宅し、約束どおり娘とのランチ。
この場所、地元の人以外は、やや、わかりにくいか
な。ラーメン好きな方なら、昔、「いわした」と言うラ
ーメン店があった通りを南・旧まるよし方向へまっ
すぐ。鉄道廃線好きなら、旧国鉄・添田線(日田線)
の東小倉-妙見間の線路跡地。とみの幼稚園も近
いかな。都市高速高架の近くにある。
こちら、母と娘、お二人で経営されている。前回
も、料理も雰囲気も、すごくアットホームな感じだ
った。cafe風の造りだけど、おしゃれな「食堂」と
いったところか。
実はこの日が2回目。今回も「お近くですか?」と
尋ねられたが、ずいぶん経っているから仕方ない。
私は日替わり定食で決まりなのだが、わが娘は、
どうしたものか。夏野菜の冷製うどんやピタサンド
か、とも思ったが私の希望は「牛すじトロトロのカ
レー」(笑)
尋ねてみると、カレーはそんなに辛くないとのこと。
決定(笑)
まずは、サラダに娘が喜んだ。好物のトマトとブロッコリー。すこし、食べて
みたが、新鮮な野菜が使われていることがわかる。カレーも一口。これな
ら子どもでも大丈夫。しっかり煮込まれた、フルーツ系の甘味?があるカ
レー。
日替り定食(800円)
メインが豚バラのバルサミコ煮込。小鉢は、かぼちゃ煮物、高野豆腐、にら
卵焼き。そして具がしっかり入った味噌汁。
お店の感じ、雰囲気とは、良い意味で裏切られるような、家庭的な手作り感
溢れる定食。バランスもいいし、品数も多い。決して安くはない価格設定だ
けど、それ相応の満足感がある。豚バラ、しめじとエリンギたっぷりの煮込
み。美味しかった。
と(ほぼ毎日、前を通ってたらわかる・笑)
お店のブログやfacebookで告知があるし日替わりもチェックできるので、お
出かけ前に確認を。
北九州市小倉北区下富野3-2-12 /定休・水 /P・あり
<メモ>今回満足度・B /リピート・B /訪問履歴・2回目