5
(2024.10.19)
今年から加入させていただいた100キロウォーク練習会「周防の風」の打ち上げ。
会場は行橋市の「隆盛」。私は初訪問。事前に調べると魚中心の居酒屋で、食べログには鱧コースの口コミがあり、期待大。
私は勝手に0次会ということで駅前の「大鶴酒店」角打ちで16時スタートしていたのだがwww
参加は23名。
20241019_30IP
お通し(アジ南蛮) 程よい甘酢で美味
20241019_32IP
ヒラメ刺身エンガワ付き ポン酢・モミジおろしで
20241019_33IP
鶏唐揚 味付けも丁度よく美味
20241019_35IP
鰆のホイル焼き クリームソースがいい仕事してます。淡白な鰆に良いインパクト
20241019_36IP
海老のチリソース 辛さは控えめ。酒がすすむw
20241019_38IP
ししゃもと鯵のフライ サクッと揚がっている。タルタルはQP系だけどありがたい。
20241019_41IP
最初からテーブルにセットされてたのに宴会後半になって火をつけたwもつ鍋&〆のチャンポン。点火はお店側の指示を待たなくて良かったみたいだけど、みなさん100キロの話で盛り上がって(笑)来年もこの会場であれば、最初に点火ですね。お味はお酒仕様でやや濃いめ。
20241019_42IP
20241019_45IP
質・量・コスパも良いお店ですねぇ。機会あれば個人的にも使ってみたいです。

行橋別府100キロウォークの良いところは、それぞれの達成感・挫折感もだけど、参加したら、参加したことがある者同士、この話で1年間は盛り上がれるwってとこでしょうね。みなさんの体験を聞きながら楽しい宴席でした。

二次会は有志で「函館あかちょうちん」 大将は100キロウォーカーでもある前田さん。ほぼ営業終了モードのところでしたが、100キロ繋がり、快くツマミを提供してくださいました。
(実は100キロウォーク1週間前の5日。別府自主練習の帰りもこちらに寄っていた私です・w)
20241019_47IP
20241019_48IP
20241019_49IP
20241019_50IP
参加の皆様、おつかれさまでした。楽しい宴席の手配もありがとうございました。