北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

カテゴリ: (食)閉店した思い出の名店

今月一杯で閉店すると聞き、こりゃ、今日しか行く日が無いと、1時間の道程を運転。
娘だけでなく部活超早上がりの息子も帯同。運の強いやつじゃ。
到着したら、開店30分前・・・某情報では11時開店となってたゾ。11時半開店が正しい。
ウラ(海岸沿い)の駐車場でしばし待機。
 
考えてみたら、今日で3,4回目なのに、出不精な私が1時間の道程を、このためだけに
出てくるなんてね。余程、気に入っていたのだろう、と改めて思い知らされる。
 
ラーメン 450円 おにぎり 150円
 
95016049.jpg


583fdc2a.jpg

 
流石に情報社会。申し合わせたわけでもないのにブロガーさん達にもお会いする。
みんな、食べ納め、ですね。
 
そんなに頻繁に食べたわけではないが、いままでになく、すごくライト。朝一だからか。
チャーシューの塩味が良いアクセントに。ライトなのにうまく、塩味でコクを出している。
このようなシミジミ系の、やさしいスープのお店が、閉店なんてね。
06a21818.jpg

 
ありがとうございました。






 
(続き)
メバルの昆布しめすし
ビーフとポークのステーキ
デザート
コーヒー
窓からの、夜景(小倉市街)
 
ちなみに、昼・夜とも限定2組・・・だったハズですが、テーブルが1つ増えていたので
3組になっているかもです。
 

 







 
UP日=出かけた日ではありませんのであしからず(笑)
一番お安い、2800円のコース
 
いままでは、夜のみ・四季ごとの期間限定コースだったが、この春より、昼もOK・2800円
のコースも通年、となっているようです。
 
以前、2軒隣で「さくら」(現・トミーズ・ダイナーがある場所)を経営していたオーナー。器も自家製。
 
トビウオとヒメジの梅肉ソース(+山芋、きゅうり)と、サービスの巨峰ワイン
  ※ヒメジ=アカムツ、イトヨリ、ベニサシ、ベンサシ、ルージュとも言われる小型魚(らしい・アセ)
春キャベツとイサキのグリル
里芋まんじゅう
新ジャガイモとマッシュルームのスープ
鯛のオリーブオイル焼
天然ヒラスの玉子蒸し
 
(続く)









(2010年3月27日)

今日は、ご近所のぺろりんさんと突発プチオフ。
ワンドリンクサービス券を持っていたのもあったけど、半ば強引に?
こちらのお店に。

実は初訪問。

看板メニューのもつ鍋(しょうゆ味。みそ味もあるけど、自分の好みでしょうゆ味オーダー)
は1人前1360円と、やや強気な値段設定。

うん、美味しい。
少し前に、某有名な居酒屋で食べたもつ鍋は脂っこくて。
こちらのも脂分はあるけれど、なんというかな、あっさりしてて。こんにゃくが入って
たり、豆腐が初めから入ってたり、ボリュームもあるので、この値段は納得。

以前に比べるとパワーダウンしたとは聞いているけど、まあ、以前を知らないので(笑)

酢もつ(450円)も良かったなー。唐揚げは、まあまあ、かな。
焼酎にも、なかなかのこだわりがあるようです。

最後はチャンポン麺(250円)で締め。このときの追加出汁、やや、辛く感じましたが、
これがまた、焼酎のいい「つまみ」になったりして。

あと、気さくな大将から、サービスで何かいただいたのですが、この辺り飲みすぎて
記憶が完全に飛んでます。
何でしたっけ?ぺろりんさん(笑)

楽しいお酒は、ホント、いいものです。

場所は、小倉北区神岳1-5-35  西鉄バス27番28番、東公園前すぐ
月曜日が定休のようです。



博多時代はもっぱらバイク(タクト→ハスラー→CB125→MBX125)でウロウロしてたから、こんなに歩くのは初めてかも(笑)

歩いて元祖へ。
近くにあった本店がなくなったため?それとも最近ハズレない?と言うウワサから?(笑)
げっ、並んでるじゃん。ただ、回転は相変わらず早いね。

食券(400円)買って、中に入るなり「カタ!」と叫ぶ。出てきたのはカタと言うよりバリカタ・ナマカタ。ま、いいけどね(笑)

ちょっと出汁が薄いけど悪くはない。なかなかいい感じのガンソでした。なるほど、夏以来だけど、ハズレないな。いや、むしろ・・・旨い(笑)




麻婆丼 680円

辛さが調整できるとのことで「辛め」でお願いした。辛いけど、元々のベースが甘めなので、食べやすく適度に辛い。

風邪が吹っ飛ぶ、と、先客の方が。
ラージャンメンというめちゃ辛いラーメン(坦々麺?)もお勧めらしいです(笑)

前はクロスFMの向かいにあって、そのずっと前は香春口の「栗ちゃん餃子」です。





ここも久しぶり。

アナゴぶっかけ700円


↑このページのトップヘ