カテゴリ: (食)福岡・京築地域
エルフィン(恵緑風庵)
花げしき
いただきもの。
京都郡みやこ町豊津にある、花げしきの「おいもっち」。
北九州空港の売店にも置いているそうだが、記憶になく。聞けば出発ロビーの左側・・・
航空会社のカウンターのある側なので、ここから飛行機に乗ったことのない私は、右側
の井筒屋売店か展望足湯しかいったことないので知らない筈だ(笑)
おいものチーズケーキ・・・と聞いて内心あまりうれしくはなかったのだが
→チーズケーキ苦手(笑)
ところが、これ、美味しい。
しおりを見る限り、材料や製法にたいへんなこだわりが感じられる。
その通りで・・・ヨーグルトのような酸味のあるチーズと、ベースの蒸し潰した
サツマイモのくどくない甘味がとてもマッチしている。大好きな浅草・舟和の
いもようかんに通じるが、それを洋菓子っぽく仕上げて甘味を少し強調した感じ。
おすすめです。今度は自分で買いに行こうかな~。
<データ>京都郡みやこ町豊津292-1
<メモ>今回・A
藪
100キロウォーク番外・満福ラーメン
ラーメン一番 ※閉店?
(10月28日)トンマニさんのリサーチで行橋に「すきやき」ラーメンなるものを出すお店があるという。聞いたことがないなぁ、一体どっからそんな情報を仕入れてくるんだろう?と(笑)行橋駅の西口から程近いところにそのお店があった。「ラーメン一番」かぁ。ますます聞いたことがない。正直、期待もせずにお店に入る。カウンターとテーブルがあり案外広い店内。従業員も数人。こんなにいるということは結構はやっているのだろうか?明るいオバ様たちで気さくに話しかけてくる(帰り際も道中お気をつけて~って感じで外にいても窓から声をかけてくる)感じで居心地はいい。さて普通にラーメン等のメニューもあるのでよっぽどそっちを頼んでみようかとも思ったが、ラーメンとすき焼きラーメンの値段が同じ(^^;)ならば、すき焼きでしょう。しかし妙な組み合わせのメニューもある・・・ラーメンうな丼セットって、一体・・・すき焼きラーメンはデフォルトのメニューにはなく、壁の張り紙にのっているのみ。ケパサさんの取材で、新しいメニューなのでお試し価格ということらしい。納得。さて、すき焼きといっても白菜やトーフはなく、牛肉と糸コンニャク。玉子は普通にゆで卵で、正直、生卵だったらどうしようと思っていたので安心した(笑)当然スープはすき焼きの甘さがでてくるが、しつこくなくて、スープ自体もあっさり系なのでむしろいいアクセントになっている。430円、この値段のままなら十分アリだと。いい意味で予想を裏切られてなかなかのスタートとなった。
ラーメン一番 すき焼きラーメン 430円
<データ>行橋市西宮市1-7-11 /定休・月曜 /P・あり <メモ>今回・B’(なかなか)/リピート度・C(-) /初回訪問 /子供連れ・○
からあげ大将@勝山店
前回は実家へお土産。今回は反対に実家からお土産にもらった。違うのは手羽先が入ってる点。最近は食べる時に面倒なのと、脂っこいので手羽先を敬遠している。だから自分ではなかなか買わない(笑)ところが・・・この手羽先、パリッとした独特の仕上がりでとても美味しい。実家でもやはり「骨なし」より「手羽先」と、同じ評判であった。たまたまなのか、毎回そんな仕上がりなのか。また確かめてみたい。今日のような手羽先であれば、これはここに行く度に買ってしまいそうです。骨なしも、味が濃いという感じではなく、しっかりと適度な塩味がしみている、という感じで、濃い醤油だれや、ニンニクに付け込んだような唐揚げとは一線を画したようなライトな仕上がりで、何個でもいけそう。ああ、ダイエットがあぁぁぁぁぁ・・・・(苦笑)
からあげ大将@勝山店 手羽先 ?円(お土産のため不明)
<データ>京都郡みやこ町勝山箕田1216-1(国道201号線・東洋パーツ付近) /定休・不明 /P・あり <メモ> 今回・A /リピート・Bランク(↑) /訪問履歴・2回(お土産含む)