北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

カテゴリ: 行橋別府100キロウォーク

来ましたね~。

ところで、結果のことを書いていないことに気が付き・・・
6度目の完歩・自己記録1時間10分更新、でした。最終区でまさかの底力・火事場の馬鹿力
を発揮?したのが更新の要因でしたが、おかげで爪を剥がしましたけどね~(汗)

31c1dbde.jpg


さて、今年も参加出来たら、どんな歩きを目指そうかな・・・

なぜか、受付会場の葛原ゼビオを通り過ぎて「津田屋官兵衛」を目指して歩いてましたが(笑)

さて、何もかも忘れて頑張りましょうかね・・・

56cf6404.jpg

b381617f.jpg




当選発表、ありましたね。振込すれば、確定です。私は、早速・・・(笑)

さて、気合が入ります。
ボランティアの申し込みもしなきゃ・・・。

コースを使った練習は、秋まで行わない予定だったが・・・
先週の練習会を体調不良で欠席。リベンジというわけではないが、中山香(下市交差
点)から、別府の国際観光港付近までをコース上を歩く。ただし、山香のファミマまでと、
別府市内は普段歩かない、右側歩道を歩くなど、気分を変えたけど。
今回は非公式コースもあったので、正式なコースでの、残り区間(宇佐→別府の通し)
40キロは、恐らく、9月中旬から下旬に歩く予定。
参加できる抽選に当たれば・・・の話だが(笑)

山香のファミマ。一時、更地になっていたらしいが、新築されて店名も「杵築山香店」と。
店内に、休憩スペースも備えたお店に衣替え。さて、これまでの経緯から、方針が変わ
ってなければ本番には寄れないお店のハズだが、これは、事務局の公式発表を待ちた
いですね。個人練習には、ありがたい感じです。

51067f26.jpg


七曲り。なぜか車に4回も遭遇しました。

9b524571.jpg

0a04a301.jpg

33da9397.jpg

赤松峠
03f120bb.jpg

fc01b32f.jpg


ファミマで朝食したり、亀川で、お店に入って昼食して、ゆっくりした時間を除いて、七曲り
・赤松峠越で平均時速が5.8キロ。距離も短かったし立石峠も越えてないしね。
この時期では上々かな。ただ、今日は足首が痛い。登山の後のような。坂道対応練習も、
まだまだこれから。脚の負担を減らすために体重も、落とさないと
・・・今回は食べまくってますがね。

今回は前回の続き。築城駅に到着後、早めの昼食でカレー食べて。

1b7f43d0.jpg

 
今回は築城から中津20キロ。良い天気でしたが、風が心地よく。先週の暑さとは段違い
の絶好の練習日。適当に休憩しつつ、宇島。この区間・・・コンビニは変化なし。
ただねぇ、毎年、スタートからノンストップで歩いてきて必ず寄っていたルミエール椎田店
は健在だが、そのなかのフードコート「じゃんぼ」が3月末で閉店している。ソフトクリーム、
重宝していたんだけど。フラフラしていて完全復活したこともあるし。こりゃ頭痛いな・・・
この先の豊前のトライアルにはフードコートないしね。

そーいや宇島先の小学校で運動会が。あれ~?いつかの練習で同じ景色見たような?

dd704459.jpg


中津・山国川 珍しく右側をあるいてブレブレ写真。ここまでのコンビニに変化なし。
bf4bd7cc.jpg


中津チェックポイント直前、栄町歩道橋手前にローソン中津丸山店。
今年の2月にオープンしたみたいです。
96d1d2bc.jpg


早めに着いて、こことここ、間に合った~
早めに品切れになることもある「大賀屋」と営業15時までの「宝来軒本店」。
29af15e9.jpg

464b14ac.jpg


100キロルート、残るは宇佐-別府。この区間は9月の予定。
さて、行橋別府100キロウォークのオフィシャルホームページがリニューアル。
本日、募集要項告知されてます。申し込み6月1日~10日まで。

先週に引き続き練習。今週は行橋からスタート。
が、暑いのでお昼過ぎまでの予定。正解でした。行橋→築城16キロ。

6a2f078e.jpg


沓尾は、ゲートが閉まってるから、と、むかーしのコースで。
ところが、ゲートがしっかり開いていたというオチが。どうも、開通したのか開通が近い
ようで、となると、これまでみたいに車道は歩けないのでは・・・

e8643091.jpg


長井浜は工事で迂回。迂回すれば砂浜には降りれます。6月30日まで。
12d78cd0.jpg


いろんな噂を聞きますね。ぜんざいも場所が変わるらしい?
ともかく、その前に抽選申し込みですね。そろそろ募集要項が出るはず。
申し込みは6月1日からでしょうね~

土曜日。
昨年は4月10日に始動しているので、1か月以上遅い・・・
ということで、始動からイキナリ中津-宇佐25キロを歩きました(汗)

5fc5aa8e.jpg


が・・・出発前に2軒(笑)
4ea92d9f.jpg

5f91dab6.jpg

途中で1軒(休憩)
95d28a7e.jpg

で、歩き終わって帰りに(笑)
db0ec632.jpg


自己新記録出した昨年のタイムには練習してないから及ばないと思ってましたが、
いやあ、結構時間をかけてしまいました。25.6キロを4時間46分。休憩や、かつては
目の前を素通りし続けて、そこでいろんなことが3年続けて起こってしまって以来、
欠かさず1度は参拝してる神社に寄った(結構登る)ことを考えても、まだまだ・・・

靴も今年用のをおろしました。馴らしつつ、しっかり練習しなきゃね。
と、いっても、まだ募集も始まってないし抽選も通ってないのに(笑)
それ待っていたら梅雨になり暑くなり・・・ですからぁ。
思ったよりも暑くて、あれ忘れてこれ忘れてと。久しぶりだとイロイロ。その意味でも
良かったかな。
0ecc03a5.jpg

宇佐のゴジラも健在でなにより(笑)

あ、宇佐市内の50.9キロ、指定リタイアポイントのコンビニ「セブンイレブン宇佐四日市
店」、明日から今月30日まで休業です。写真画像後方の建物に建て替え移転のため
です。練習の方々、ご注意を。
2087f995.jpg





↑このページのトップヘ