北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

カテゴリ: 旅行・レジャー

ようやっと2日目の観光編(汗)

宿を出て早朝うどん店て朝食後、なんば→淀屋橋、そして京阪電車へ。この乗り継ぎは
京都競馬場往来で2度ほど利用しているが、京都観光で使うのは初めて。勝手がわかっ
てるし、2階建て電車の上段に陣取る。京橋から地上に出て、車窓から大阪城を拝む。
中書島で宇治線に乗り換え。終点・京阪宇治駅から寄り道しながら宇治川を渡る。

a8925d5e.jpg


参道を通り抜け、最初の目的地・宇治平等院へ。初訪問。
入場券買うのに少しばかり並んだが、まだ朝9時半頃。そこまで待たずに入場。鳳凰堂の
内部拝観はパスしたしね~。

b9ea1ce3.jpg

10円玉の「実物」とご対面。
c2b7f9e6.jpg

裏側(笑)
f5bff568.jpg


ミュージアム(これも拝観料に込・笑)を見てグルっとひと回り。あとは土産物物色したり、
ちょいと予定外に時間かかった。もう少し宇治の街を散策できたら良かったが、慌てて、
表通り(結果、若干距離ロスかも?)を今度はJR宇治駅に向かって進むが、こんな時は
意外と遠く感じるもので、予定電車に間に合わず。宇治駅前でキャンペーンサービスで
いただいた宇治茶が、めちゃ旨かったが。ところがケガの功名?次の目的地は普通電
車しか停まらないハズが、快速も臨時停車するとのこと。JR奈良線で、次の目的地・伏
見稲荷へ。JR稲荷駅に11時過ぎに到着して混み合わない内に先に早めの昼食を摂った
ことは言うまでもない(笑)
3c8717cf.jpg

千本鳥居をぐるっとひと回り。やたら人が多い(汗)
c7923544.jpg

855944f5.jpg


予定では、参道の甘味処店頭で塩豆大福を食べるつもりだったが、混み合っている中を
歩く内に失念。気が付けば京阪伏見稲荷駅。準急で市街地の七条駅へ向かう。

七条駅から歩いて、これまた初訪問の三十三間堂。内部は撮影禁止。
仏像が幾重にもずらっと並ぶ様は壮観。この中に、必ず、自分や知人に似ている仏像が
居るのだとか。良く見ると、ホント、1体1体の表情がちがうんだね。

ece268f0.jpg

76a1a961.jpg


ルートが悪かったのか、この周辺、土産物店が、ほぼない。なんとなく清水寺周辺みたいな
感じで想像していたのだが。今回の旅程作成時に清水寺は候補に入っていたのだが「舞台」
が改築中とのことで外したし、JR京都駅に行けば良いのだろうが、帰りも京阪利用する予定。
ちょいと時間できたので、鴨川沿いを七条から清水五条の1駅間だけ歩くことに。

54bf1b2e.jpg

a72ff95b.jpg


街中であり多少、ゴミらしきものはあったが、水は綺麗に見える。この遊歩道はデートス
ポットらしいね。

弁慶と義経の話で有名な五条大橋。なにかしらあるのかと思ったが反対側に少しだけあ
るような感じ。子どもたちも興味なし。川沿いのカフェでお茶して、京阪電車で大阪に引き
帰す。慌ただしい感じだが、元々、家族全員が京都で行ったことがない場所を見る、とい
うのが、京都でのテーマだったので。次に来るときは、今回以外の場所をゆっくりと回る予
定。若かりし頃、まだ人影もまばらで土産物店も開いてない静かな早朝の、清水寺から二
年坂・産寧坂、八坂神社、知恩院から南禅寺・琵琶湖疎水まで歩いたが、これもおススメ。
久しく行ってない嵐山や、実は行ったことがない祇園界隈も散策してみたいなぁ。

さて、大阪へ。これまた超早めの夕食その1・その2(爆)お土産物色で心斎橋から道頓堀。
お決まりの景色(笑)
76cf5d52.jpg

5dbadef9.jpg


靭公園近くの宿に入って(夜食をたべに出たが。。。汗)2日目が終了。
2日目の「食べたもの」。順次掲載予定です。

小倉駅北口深夜発の夜行バスで関西入り。
実は夜行バス利用は意図したところではなかったのだが、仕事で忙しくしてる間に、新幹
線の超早割を取り損ねて。帰りは確保。バスも神戸行きはすでに満席。梅田行を辛うじて
確保。それで、知ったのだが、いつの間にか西鉄などの大手バス会社の関西行きは廃止
になってたのね。それで、ユタカ交通ってとこのバスを利用となった。事前に口コミなどで、
ある程度覚悟はしていたのだが、昔、スキーバスで慣れっこになってる私。意外とそれなり
に快適で家族も特に問題なく。仕事の疲れもあって休憩時間以外は爆睡。強いて言えば4
列シートかなぁ。我が家は4列独占だからいいようなものの、3列独立シートとは違い、一人
だと、見知らぬ隣席にはちょいと気を遣うかもね。バスにトイレはないけれど佐波川・福山・
三木SAでトイレ休憩あるし問題なく。早朝に大阪。USJを経由するので、若者が沢山下車
・・・と思いきや、意外と少なく、多くが終点まで。大阪梅田のモータープールに到着。

5857f352.jpg


ここから徒歩で梅田駅方面へ。事前にじっくり地図見ていたのですんなりと。思わぬ眼福
は、阪急・梅田駅高架下のレゴブロック。

阪急梅田駅
317f9a96.jpg

甲子園球場 すごっ(汗)
46de25bd.jpg

水族館?
9e590c73.jpg


コインロッカーを確保し、これからの行動の都合上と社会教育のため、阪神電車利用。
親の意図とは裏腹に、子どもたちは自由気まま(苦笑)。阪神と阪急の雰囲気の違いと
か、大震災で倒れた阪神高速の区間とか、いろいろ感じ取ってもらいたかったのだが。

635bdbe1.jpg


久しぶりの神戸。たぶん6、7回目とは思うけど。
3回連続の元町ケーキでの朝食(朝ケーキ・笑)後、港方向を散策。
ポートタワーの上に鯉のぼりが(笑)

1129b881.jpg




海岸に、復興を願った、神戸オリックスブルーウェーブ(当時)の選手のサイン。
イチローは見当たらなかった(と思う)。なつかしい名前がズラリ。西鉄ライオンズ関連で(笑)

仰木彬監督
8ef6969e.jpg

中西ヘッドコーチ
635aaf2c.jpg


南京町で食べ歩いて、腹ごなしに北野まで歩く。
洋館巡りは、ベンの家→英国館→洋館長屋の3軒。この3館巡り。これまた3回目なんだ
けど(汗)2回目は確か子どもと行ったけど小さすぎて覚えてないらしく。
面白いのは、やはり、ベンの家で。

3cf45d03.jpg


お決まりの、シロクマに怯えるポーズを、との指令に応じた娘だが、どう見てもファイティン
グポーズなのだが・・・(汗)
7db8a923.jpg


風見鶏の館は、外から見るだけ(笑)→ 一度も入ったことがないや
1a0537f3.jpg


プラプラと北野を下って、喫茶店で休憩後、今度は阪急電車で梅田へ。
63f8b755.jpg


荷物回収後、地下鉄でなんばへ。宿にチェックイン後、時間までなんばをウロウロ。
ここで、各自の自由時間を設定。集合場所のみ決めて、解散。
私は、なんばパークスへ。言わずと知れた、南海ホークス・大阪球場の跡地。

2afbe2d1.jpg


モニュメント、わかるかな~
011e0308.jpg

94536293.jpg


今夜のメインは、なんばグランド花月。
9cd53eac.jpg

0be4e7b1.jpg


前回、前説があって、その間は撮影できたのだが、今回はすぐに漫才落語がスタート。

順不同で
桂文枝(三枝の方が馴染あるなぁ)/中田カウス・ボタン(前回は4~5列目でステージから
娘が話しかけられた)/トミーズ(漫才見たの初めてかもしれない・笑)/まるむし商店/ハイ
キングウォーキング/ギャロップ/くまだまさし

新喜劇は「オタク溢れる森のペンション」
座長・小藪千豊 出演・すっちー、川畑泰史、酒井藍、浅香あき恵、島田一の介、吉田裕、
島田珠代、今別府直之、金原早苗、井上安世、森田まりこ、宇都宮まき、奥重敦史、諸見
里大介、松浦真也、信濃岳夫、清水啓之、祐代朗功、今井成美、小寺真理、福本愛菜、
服部ひで子、岡田直子、もりすけ

先日、酒井藍の座長就任が発表され、座長4人出演の豪華版。
ただ、この日の最終公演(4回目)ということで疲労感あったかも。今まで、1回目か2回目公
演ばかり見てるからね~。今回は漫才の方が面白かったな~。定番ギャグも控えめで。
すっちーと吉田裕(前回、嫁と娘がトイレ前で遭遇・笑)出てたけど、「ドリルすなっ」なかった
しなー(笑)

関西圏は、今週辺りテレビ放映。RKBは現在9か月遅れ?ぐらいで放映中なので(大汗)

その後、道頓堀近辺を徘徊し、初日の観光は終了。
さて、この1日目、当然に食べまくってます(笑)追々・・・

今治から、しまなみ海道へ。ここ経由すると、今治から北東方向に進むため九州へは遠回
りにるから、なかなか利用し難いのだけど、景観が良いとのことで一度走ってみたかった。

来島海峡大橋
62dfd829.jpg




大島、伯方島、大三島を経て、多々羅大橋

0eed3849.jpg



瀬戸田PAから、多々羅大橋を
188411b3.jpg


瀬戸田ということで、フルーツ系に期待してPAへ。



食事の予定は無いのでフードコートのメニューを眺める。たが、伯方の塩エビワンタンは、
レモンの輪切りも浮かび地域性が高い感じはしたが、たこ天にしらす丼といった以外は、ご
く普通のメニュー構成。売店も小ぶりで、フルーツという感じでもなく。そこで、ソフトクリーム
と菓子を購入することに。
2f166627.jpg


塩味の「しまなみソフト」と因島「はっさくソフト」のミックス 270円
8fcb88ce.jpg


塩味が効いた水色部分に、はっさくのオレンジ部分が、やや負けてる感があるものの、なか
なかのお味でした。はっさく単独の方が良かったかも・・・

瀬戸内海産レモンと、伯方の塩使用のレモン鯛焼き 87円
34260c2e.jpg

406688e6.jpg



ふっくら生地と甘さとレモンの風味の白餡に、塩は引き締め程度か。爽やかな風味と甘さで、
それなりに旨かったです。87円と手ごろなのも良かった。

因島大橋 橋下のトラス部分に自転車歩行者道路があるとか。
cc15360a.jpg


しまなみ海道は瀬戸大橋とはまた一味違う、瀬戸内の島巡りしつつ、いろんな形の橋が架か
り、楽しめる道でしたね。自転車や原付バイクのための道も併設されているので、サイクリニ
ストには堪らないでしょうな。橋の前後に結構なアップダウンがあるため、結構、しんどいとの
話を聞きますが。電動アシスト自転車とか、原付(125cc以下)バイクで走ってみたいです。

宿を出た後、松山城ロープウェイ乗り場近くのコイン駐車場に車を入れる。ロープウェイ使うぐ
らいで、さぞかし高い位置にあるのかな、確かに、麓から天守閣見えないし・・・

まずは、初代藩主の加藤嘉明公の像がお出迎え



乗り場で入場料と、往復券を購入。家族全員だと結構な出費だ。高知城のような「中学以下無
料」も存在しない(苦笑)ロープウェイとリフトがあり、どちらも同一料金だ。ちょうどロープウェイ
は発車したばかりで、そんならリフトの方が早いだろうと・・・スキーで慣れてるし一人用リフトで
も子どもは大丈夫で。が、そのリフト・・・開放的ではあるが、遅い(汗)難なく、後発のロープウェ
イに抜かれる始末。よく見れば歩いて登る人も少なくなくて、そんなに急峻でもなかった。いわゆ
る平山城だし・・・せめて下りは歩いての片道でも良かったかもしれないな。

到着~。ここも、現存天主閣。

46191cfb.jpg


小天守と大天主、両方に登ってみる。
大天守からの景色。
448aa844.jpg

af0c6c83.jpg

4bbe8a24.jpg

9d913958.jpg


連立式の天主閣なので、結構、城内に居たかも。板張りもしっかり目が詰まっていて高知城み
たいに隙間から下が見えることもなく安心?できた。天守閣最上階は、高知城みたいに外に出
れるものではないから、まあーこんな眺めかなーという感じで。事前リサーチでは松山城が良い
という声も聞いていたが、個人的には高知城の方が別の意味でスリルがあったかな(爆)

石垣の積み方が異なるのは面白いが、何か理由があるのかな?

f1e24c12.jpg



恒例の休憩(笑)ロープウェイ乗り場近くの売店で。

a5730e95.jpg

abce1f98.jpg





バニラや抹茶ソフトにジェラートが並んで案外と種類は豊富だが、六実庵(むつみあん)特製
という、いよかんソフト300円を。流石に柑橘類が特産品の愛媛県。あちこちに、あるよね。



お値段も300円と標準的。味は、色と同様で淡いかな。もっとガツンと「いよかん」らしさがあるもの
かと思ったが、すごくマイルド。食べやすいと言えばそうだが。別の茶店には少々(100円?)高い
が、伊予柑のソース付きのものもあるらしいが、雰囲気を味わうなら、こちらので十分なのでは、と
思った。どうしても食べたいという方は、食べくらべてみても楽しいかもですが。


坊ちゃん列車(現在はディーゼル)も運行する松山市内線。
道後温泉駅から、一旦宿に戻ります。
f73d7537.jpg


2fa0cd5b.jpg


小さい頃、このポジションが大好きでしたね。三面鏡台を電車運転台に見立てて遊んでました(笑)

ec852008.jpg


0ecdc09a.jpg


LRT型も走ります。
b8dcebfa.jpg


路面電車がある風景。北九州の路線廃止は、早すぎたようにも思いますねぇ。。。
筑豊電鉄が、かろうじて残っていますが。
鉄道の話をしだすと、止まらないので、簡単に済ませます(笑)
別ブログの準備だけはしてるのですが・・・こちらで手一杯なので。

宿をチェックアウトして、松山城へ向かいます。

最終日の朝、キッチリ目覚めて、小脇にタオル・着替え等抱えて、テクテク歩き、電停へ。昨夜、
電停でチェックしておいた、路面電車の時刻表。予定通り始発電車に乗り込んだ。

1d412a7d.jpg


朝6時から営業している、道後温泉本館に行こうと言う計画。始発電車は、6時40分前に道後温泉
駅に滑り込む。
ffbfd9d6.jpg

駅前の「坊ちゃん列車」
f7287b5b.jpg


電車には「ご同輩」が結構な数居たが、皆さん朝早いねー、と思ったのは序の口で
道後温泉本館についてみると、すでに行列(驚)始発電車で来たんですけどぉ(汗)

3dbecc4c.jpg

740060d8.jpg


いくつかの料金設定があり、2階席で浴衣にお茶と煎餅が出る、神の湯二階席が、ゆったりとし
た雰囲気を味わえるしリーズナブル。で、その2階席は神の湯だけでなく、お値段が高くなる霊の
湯や3階個室までも、この時間、すでに整理券を配布中。1時間とか2時間とか待ちという声を聞
き、家族一致で「入れたらいいやん」となり、神の湯階下(1名410円也)に。



靴を下駄箱に納め、こちらで「改札」。懐かしい切符切りをするのは、2階席3階席のチケットで(笑)
階下は、そのまま回収。

お風呂内は撮影禁止(笑)なので、詳細はHPなどを見ていただくことにして・・・
単純アルカリ泉質のお湯は、さらりとしていて、ややぬるめだが、アルカリ効果で身体が温まる。
日本最古の温泉ということらしが(建物は戦前)、さすがに、いいお湯だ。
人が多くて、入湯すれば見学無料の「坊ちゃんの間」なんかは見てないが・・・

b7b583fb.jpg

9108c986.jpg


「坊ちゃん泳ぐべからず」貼札の由来書き。浴室内にも、ちゃんとありました。

お風呂上りは、コーヒー牛乳、と行きたいトコだが、愛媛だし・・・ポンジュースをグビリ(笑)



まだシャッターばかりのアーケードを抜け、道後温泉駅前へ向かいます。朝食です。



半家駅から、少し走って、江川崎駅の手前から一旦、国道381号線を離れ、国道441号へ。
ここから、国道441号線が四万十川に寄り添います。真新しい道の駅は通過し、バイパス(トン
ネル)で一気に抜ける方法もあったものの、行きは四万十川に沿う旧道を。赤い鉄橋を渡ると、
急に道が狭くなり、対向車と待合が必要になります。バイパスの方が、断然ラクですが、赤鉄
橋の脇に、テレビでも見た川魚料理の店もあり、興味のある方は寄られては?
私は川魚が概ね苦手で。ウナギは全然OKですが、高いですからね。

4df49ddf.jpg


細道を向けると、バイパス部分のトンネル出口で合流し、走りやすい道に。しばらく走ると、茶店
があり、そこの駐車場へ。そこから徒歩で・・・いよいよ本日のクライマックス、岩間沈下橋です。

6e0e231b.jpg

5d777dc7.jpg


車で渡る・・・カヌー教室のワゴンや、チャレンジする車が案外、多いのですが、私は遠慮しまし
た。自信はあるのですが。

a293973e.jpg

a347610c.jpg


橋桁に乗る輩も居ますが危険なので止めましょう(苦笑)
橋の脇に腰掛けて、記念写真は撮りました。

83fd7378.jpg


d5047e96.jpg

dc0339f2.jpg

03862a65.jpg


茶店に戻り、国道をしばし歩いて、ビュースポットを探します。
CMや、ガイド写真でよく見るのは、この付近からの風景ですね。

1834cb7e.jpg

45ac6726.jpg

0ca5b24c.jpg

0bbf6b7b.jpg

cea263f4.jpg

17fd2c6b.jpg


半日付き合った四万十川に別れを告げます。そして、高知県の観光も終了。

8d6b8942.jpg


岩間四万十茶屋で買った、お茶。これ、味わいがスッキリで、とても旨かった。駐車場には自販
機もあったが、大手飲料メーカーのもの。店内に入ってみて良かった。
息子がお取り寄せしたいと騒いでました(笑)道の駅とおわ等でも売ってたようですが・・・

4c021b51.jpg


地元のおいちゃんがお店に入ってきて会話中。今日はなーんも残ってないと。お弁当とか、ちょっ
としたものを売ってるようですが、おみやげ物系の加工品以外、全部、売れてしまったらしい。
付近にお店がないから、週末休日営業でも、貴重なお店なのかもね。




茶屋は、金・土・日・祝の営業。


帰りはバイパス(トンネル)で、再び国道381号線に戻り、愛媛県方向へ。
快走路の国道381号線も、この先は、突如、すれ違い困難な場所もある道路に変貌します。
いわゆる、四国の「酷道」・・・でもないかな。九州にもこの程度の道路はあるし。ホントの四国の
「酷道」は、他にあるようで・・・

↑このページのトップヘ