八幡東区中央。定休日を設けたことで話題となった「資さんうどん」から大谷球場方向
へ。飲み屋街を抜ける辺りにある、洋食居酒屋。夜だけの営業だが、昼間にテント出店
することもあり、「まつり起業祭」は当然で、大蔵の溝上酒造(「天心」で知られる)蔵開き
にも出店している。そんなコトはつゆ知らず、蔵開きに行くと、必ず食べていた唐揚げが、
実はこの店と知った時は驚いたなぁ。2013年8月開店。
入口立看板 スペアリブ、ポークカツレツ、ピザ、ドリア、オムレツ・・・なるほど、文字通り
看板メニューなのかな、と思っていたが、店内のメニューも必見だった。
店内 L字カウンター8席に、少し座面の高い2名用テーブル席が2つ。
定番ものメニュー&ドリンクメニュー
とある日はこんな感じ。
し、これは立派なツマミになる。3回分まとめて・・・
おつまみプレート 600円
カモ、生ハム、ハーブウィンナー、チーズ+クラッカー お通しとこのプレートで何杯か
飲めそうだ。
オムレツ 600円 あっさり味の、ふわふわオムレツ
スペアリブ 900円 骨から肉を箸で全部、取れてしまうぐらい、やわらかくホロホロ。
一人の時に半量にしてもらったり。
conaのピザ 1000円 チーズたっぷり、トマトの酸味が絶妙。
conaサラダ 500円 ちょっと和風、なるほど、かつお節がいい仕事してます。
合鴨のロースト バルサミコ風 1000円
カモってあんまし食べないのだけど、クセがなく旨いなぁ。
茄子ミートグラタン 550円 小さい容器に旨みがぎっしり。
黒板メニューから
茄子の味噌炒め 650円 香ばしくて美味しかった。
鯛のカルパッチョ 1200円 おしゃれですね~。ソースがいい。
5種類のソーセージ 600円 シェアしたので1種類しか食べてません(笑)
メニューになかった、鯛のあら炊き 和風も大丈夫なんですね。
赤ワインは1種類だけとのこと。しかーし、安くて美味しいタクンでした。2000円
まつり起業祭・限定メニュー
メンチカツ150円と唐揚げ350円 (このどちらも、溝上酒造蔵開きで買えます)
サーロインステーキ 1500円
全体的にリーズナブルだし、なんといっても旨い。
起業祭期間含めて、短期間に4回訪問してしまいました。まだまだ食べてないメニュー
あるし、苦手と敬遠した子羊のローストは、このために来る常連さんや、苦手な人でも
大丈夫との話を聞いている。来年は、挑戦してみたいな。
ここ、おススメです。
北九州市八幡東区中央2-6-5 /定休・火曜 /17時~L.O21時
おまけ 溝上酒造蔵開き時に購入の唐揚げと「天心」