下関唐戸。アーケード外れの市営駐車場に車を入れて他の店に寄った時に見つけたお店。
食べログ情報を元に、絶品と言うちゃんぽんを・・・
錦糸卵が載ってきた。他にもあるのだろうけど、私は長崎の「四海楼」以来かも。
トリガラベースだろうか。見たままの、醤油効き気味&あれも多目かなぁ・・・というスープ。
まあ、普通な感じだが・・・基本の具材にイカゲソ入って、量もシッカリ、580円+税は、安いとは
思う。
この時、店内に貼られた色紙の多く(地元メディアの取材を含め)に、やたらレバニラのことが
したためてあった。なーんだ、そっちの方が有名なのか?と、再訪。
カリッと焼かれた(炒めた)レバーは、その独特の臭みやクセ、食感もなく、香ばしい。なる
ほど、コレなら苦手な人でもいけるんじゃないだろうか。レモンを絞ってかけるとさらに良い。
そんな意味の「サイン色紙群」なのかな。量はそんなに多くないけど・・・レタスより、もやし
とか人参とかニラが多いほうが好みだけど、メニューはあくまでもレバ炒め定食であって
ニラレバじゃないからねぇ。レバーが主役ってトコかな。
1年位前まで、税込同価格で頑張っていたようだ。夜の街の出前注文、持ち帰りも多いよう
だ。街の中華屋さん、だねぇ。
山口県下関市中之町3-19 /定休・日曜 月曜