北九州〇(まる)かじり!<新館>

ぼちぼち更新中    since 2005.11.16(renewal OPEN 2019.5.6) 

(略歴・笑)
2005.11.16 niftyココログ「北九州〇(まる)かじり!べーやんの雑記帳」開設。
2006.11.25 yahoo!ブログ<別館>開設。ココログを<本館>と改称。
2019.5.6 ライブドア<新館>開設。yahoo!ブログ廃止により<別館>内容を移行・同時に<本館>記事も統合<本館>を<旧館>に改称。

カテゴリ: (食)関東・東海

2020年末、何気にテレビを見ていると「たいめいけん」が閉店的なドキュメントが。ちょいと衝撃的。長いドキュメントだったのでチラ見した程度だったが、調べると現店舗が立ち退きになり仮店舗に移転し・・・みたいな。まあ、今の歴史ある店舗がなくなるのは解るけど味はなくならないよね。と、思いだしたのが長らくブログを休んでいて書いていない2回目の訪問。平成28年12月24日。有馬記念を観戦後に息子と東京へ。羽田のフライトの時間までに夕食を、と連れて行った。この日のことはいずれ順を追って書かないといけないなぁ。

(2016年12月)
20171224_31IP

初訪問から1年後、幸いにも再訪の機会を得た。前回の宿題があったので自分はすんなり決め、息子は看板メニューを。
初訪問時→http://beyan39.livedoor.blog/archives/17471230.html

1Fメニュー
20171224_02IP

コールスローとボルシチ 各50円
20171224_14IP
ボルシチは前回書いたので省略。宿題のコールスロー。大きめに切られたキャベツと細いにんじん。シャキシャキ感がある、塩味やや強めお酢でサッパリと。これ、たいめいけんのHPでレシピ公開してるのがすごい。ボルシチは息子へ。旨いと唸っていたw

ラーメン 750円
20171224_16IP
20171224_22IP20171224_19IP
なぜに洋食屋なのにラーメン?しかもビルの横にはわざわざカウンターだけのラーメンコーナーまである。創業者が修行していた店が洋食と中華を出していたためとかナントカ。そー言えばチャーハンもメニューにあって違和感があったんだよね。納得。肝心のラーメン。まずはスープから。あっさりしてるなぁ。洋食店だからもっとコクがあるのかと思えば実にあっさり。優しすぎる味わいだ。麺はちぢれではなく、黄色がかった細めのストレート麺。海苔、絹さや、縁が赤色のチャーシューも控えめ。メンマがわずかに主張しているが大人しいラーメン。普通ちゃ普通。

カレーライス 750円
20171224_26IP
なんでも著名な作家が愛したカレーとか。あ、黄色い感じが強い懐かしタイプ(実はあまり好みじゃない)。豚肉がごろッと、ポークカレーだったんだ(今さら?)。コクや旨味は感じたけど。優しくて、スパイシーとかそんなガツンとしたインパクトがない分、誰にでも受け入れられそうなカレー。ま、上等な味覚は持ち合わせていないからこんな感想でスミマセン。つまるところ、私の好みからはチョイ外れてるのかな。これ、カツカレーとか良さそうな気がする。

タンポポオムライス(伊丹十三風) 1950円
20171224_23IP
これは息子のオーダー。看板メニューと言ったら、俄然食べる気になったみたい。伊丹十三とかタンポポとか、世代的に知らないからねぇ。で、感想は、ほぼ前回の自分と同じだったりする(汗)バター効きすぎって・・・親子だからねぇ(苦笑)

ということで、老舗の洋食より、少しモダンでしかし伝統的な作り方か、パンチや個性のある洋食の方が合うのは仕方ないのかな~。食べ慣れないのもあるのかもしれないけど。

実は、2019年7月に、残るスタンドコーナーでの、ラーメン&カレーを実践するかと3回目の訪問。が、スタンド営業休止の貼紙が。悩んだが、そのまま羽田に向かうことに。またいつでも来れるよね、と。まさかの取り壊しなんてね。行っておけばよかったかな~。

東京都中央区日本橋1-12-10  (2020年10月に仮店舗移転のため休業)

浅草から、再び地下鉄(東京メトロ銀座線)で神田へ。そこから歩いて5,6分だろうか。カツサンド
で有名な、肉の万世本店へ。カツサンド類は本店じゃなくてもアチコチで買えるのだけど、売店に
より品揃えや在庫の具合も異なると思われるので、久しぶりの今回、代表的な3種類をすべて買い
たいし、在庫切れも悲しいので・・・それに本店はビルということで、それも見てみたかった。


86704323.jpg


0ac67dea.jpg


すげ。10階建てやん(汗)地下にビアホールやドリンクバーまである。訪問時、8階9階は改装中。
ステーキハウス、レストラン、焼肉、定食・しゃぶしゃぶ、鉄板ステーキ&シーフード。6階には、
万かつサンドの工場があり、パンの耳サービス、なんて書いてある。中には入らずに、1階の、
売店(宝くじ売ってる・笑)で買い求める。

ba8a4a9d.jpg


買ったのは3種類。
1786d76b.jpg


パッケージを開けると、おしぼり。折り返し部分にもイラストが。
39f36d2c.jpg

be28bdaa.jpg


ヒレかつサンド 650円
6208d659.jpg



他より50円安く肉も厚めであるが、全体的に小ぶりなヒレカツサンド。柔らかくと、あっさりヒレ
肉のカツサンド。ヒレかつサンドと言えば、「まい泉」だが、博多(常設)や北九州(イベント時)
に買えるし、一見したボリュームの違い(まい泉はサンド3つ)はあるが、若干高め。今回2度目
だが、肉自体の厚さと食べ応えは、万世に軍配といったところか。

ハンバーグサンド 700円
e9ae7957.jpg

4bc47767.jpg


衣が見えるとおりで、ハンバーグと言うよりはメンチカツサンド。ピクルスが挟まり、ハンバーガ
ー、メンチカツバーガー風(?)こちらも2度目。他の2種に比べて印象が薄いのだが、なかなか
旨い。

万カツサンド 700円
57dcf4bd.jpg



これが、大本線の、カツサンド。2003年に、東京ディズニーランドに出かけて、羽田からのリム
ジンバス車中で、このカツサンドを食べている方を散見して。当時、知らずに。え?あれ何?
と、帰路買い求めて以来?いや、お土産で貰ったかも?「まい泉」と違って、あまり、地元では
入手できないから、食べたかったのよね。ロースカツだが、肉質はやわらかく、適度な脂分。甘
いソースと相まって、ホントに旨い。家族で2箱食べたが、ホント言えば、帰りの飛行機用や、道
中で、もう1箱買って食べたかったけどなぁ。この旅は雨で動きを制約された上に「食べすぎの」
旅。持ち帰って食べるのが精一杯でした。

東京都千代田区神田須田町2-21


20数年前の浅草訪問時前に存在を知りつつ、場所はよくわからなかった神谷バー。今回は、
浅草入りして、意識せずあっさり見つけてしまった。舟和本店の喫茶部に入れず、さて、どう
したものか・・・と浅草駅に引き返す途中で、小休止を思いつく。

5d7bf65b.jpg


7b922b38.jpg


老舗らしく少し「うらぶれた」イメージだったのだが、なんのなんの、モダン的だった。もっとも、
ずずっと引いて、通りの向こうからビル全体を眺めてたら、大正建築を味わえたのだろうが・・・

56688298.jpg


食券制なので、ますは右手のカウンターで買い求める。ただ、思いつきだし、これからの予定も
あるし、お腹も空いてないので、ツマミも名物の「電気ブラン」もパスし喉を潤すべく、生ビールの
(小)490円のみ・・・ああ、いかにも中途半端な訪問だった気がする。

065371a1.jpg




昼間・・・正確には、お茶の時間帯終盤って時間だが、まあ、のん兵衛の巣窟っていう雰囲気。
いや、悪くないよね。一人で、ビールだけを飲みつつ、冷静にウオッチ(笑)背後のカウンター
では電気ブラン作ってる。この時間から、これだけの数の人がのんだくれてる姿も楽しい。

d95140f1.jpg


次は、駆け足じゃなく、じっくり来なきゃね。。。

東京都台東区浅草1-1-1

やげん掘りで買物済ませて、引き返す。お腹に余裕があれば、このままアーケードを進んで、
天丼をいただいたところなのだが・・・お茶が精一杯かな。前回、浅草に来た時は、これまた知
らなかった「舟和の芋ようかん」。これは、偶に地元でも入手できるのだが、折角なので本店へ。

4babe198.jpg

b45d7e84.jpg


まずは、2階3階にある、本店喫茶へ。階段を上り始めて・・・行列に気が付く(汗)先ほどの梅園
はお昼とお茶時間のハザマだったからねぇ。雨の上にお茶の時間真っ最中。仕方ないかぁ。
1階の売店で、お土産を買い求める。
流石に、催事や空港の売店とかと違って品揃えが多い。迷った末、喫茶でいただくことも考えた
あんこ玉はパスして、芋ようかんを買い求める。よく見る5本詰めの他に、8、10、12、18、24本詰
めがあり、しかも、本数は言えばその分詰めてくれるという。催事なんかで5本詰めばかり見てた
ので、あたりまえちゃあたりまえの話しなんだが、なんだか、新鮮(笑)

31ec3028.jpg

5本
93090551.jpg

8本と10本(笑)



fb172c80.jpg



旨いねぇ。平気で2本3本食べることが出来る。ようかんと言う名だが、サツマイモ本来の甘味が
大事にされていて、重くない。原材料は、甘藷・砂糖・食塩とだけ書いている。シンプルなのだ。そ
して何ともいえない弾力とやわらかさ。ああ、写真見てただけで、また食べたくなってしまう(笑)
地元の小倉井筒屋には、地下の全国銘菓コーナーに、毎月1日入荷とあるので、やげん掘より
ハードルは低いのだが(笑)

喫茶に寄れなかったのは残念だが、本店の雰囲気を味わえてヨカッタ。

東京都台東区浅草1-22-10

浅草駅方向へ・・・マルベル堂も寄れなかったね。


浅草寺から、新仲見世のアーケード通りへ。しばらく進むとプロマイドのマルベル堂が見える
が、よれば時間が経つので、目的地へ。途中で舟和本店が。ここも目的なのだが、さらにす
すむと、左側に小さな店舗が見える。七味唐辛子で有名な、やげん掘だ。前回の浅草訪問時
にコチラで七味を買い求めてから、はや20数年(笑)その前回、浅草で買ったのはここの唐辛
子と人形焼だけで、食事や甘味処にもよらなかったなぁ。

1de2ff78.jpg


以前は、地元デパートの年に1度の「大江戸展」に実演販売で来ていて、半年しかもたないから
冷凍してチマチマ使っていたのだが、最近はトンと見かけなくなり。福岡市のデパート(袋)や、
実は、北九州でも近所である小倉神岳のパレット(ただし一般的な小瓶)でも買えるのだが、あく
までも標準的な調合。チンピと山椒多目で中辛、なんてオーダーできるのが醍醐味なのだ。



こちらが、七味の材料。オーダーにより調合中。
c72e211e.jpg


この感じでよいですか?と、香りをかがせてくれるが、ずっと買ってるとはいえ、常連じゃない
からねぇ。あなたの勘を信じます、って感じでお任せです。実家は大辛、我が家は中辛で、冒
頭のオーダー。袋に「特別調合」とシールが貼られて、もう立派な浅草土産だ。

自宅にて
45711ad7.jpg

12edc1e9.jpg


中辛です。
89db06e0.jpg


兎も角、香りが良くて。山椒は多目だが、辛さより香りがよく。熱い汁物に振り掛けると陳皮(みか
んの皮ね)の香りが引き立つ。実は、コチラは山椒を単独で買い求める方も多いらしく。芳醇な香
りと適度な辛さで、ホントに旨い。50gあれば冷凍して1年は楽しめると腹づもりしていたが、成長し
た子ども達が使うこと使うこと。実はすでに品切れ状態で。通販で店舗のような調合をしてらえるの
かなぁ?今度、確認してみよう。

東京都台東区浅草1-28-3



仲見世通りの左側、側道を歩いていくと、間もなく角地に見えてくる甘味処。創業が安政元年
・・・160年以上なんて気の遠くなるような歴史のある店。ところが、この何年か前まで、恥ずかし
ながら、そんなこととはツユ知らず、テレビか何かで見かけて、行って見たいな、とようやくチェ
ックを入れた次第。
18ebdc62.jpg


良いタイミングで来たようで、店内に先客は多いものの、すんなり入れた。一人だしねぇ。先に
カウンターで食券を買うシステム。荷物持って会計して・・・なので、メニューを撮影する間もな
かったが、こちらで有名なのは「あわぜんざい」だ。そう、見たテレビでも紹介されていたものだ。
なので躊躇なくオーダーした。

あわぜんざい 777円
10ee6215.jpg

fee20ee5.jpg


37c2bd4d.jpg


5fb80126.jpg



粟ではなく、餅きびを使っているそうだ。意外な強い粘りにおどろきつつ、餡と絡めていただく。
正直、どんなんだろうという感じだったのだが、このモチモチ感と、ほんのり渋めの餅きびと、甘さ
が強い(いわゆる懐かしい感じの甘さ)こし餡の組み合わせが絶妙なんだねぇ。シソの実をつまみ
ながらいただくのだが、恐らくはこのシソがなくても一気に食べれたんじゃないかな、と思える。が、
それが落とし穴で、そのシソが、またいい仕事をしていて、スッキリといただける。うーん、こりゃ旨
いぞ。お茶も美味しかった。ぺろりと食べたけど、腹持ちが良く、その後に狙っていた「天丼」は、夕
食までの時間を考えて自重することに。ああ、浅草に、また宿題を残してしまったなぁ(苦笑)

店を出ると、雨の中、待ちの列が。ホントにタイミング、良かったようだ。

東京都台東区浅草1-31-121-31-12

荻窪から、中央線快速電車で神田に向かい、そこからメトロに乗り換え浅草に行く予定。オレ
ンジ色の中央線は、快速しかないので、新宿から御茶ノ水間の、快速が停まらない駅で降り
るには、総武線の黄色い電車に乗る必要がある。正式には中央本線なのに、総武線に乗る
というのが、大都会(笑)線路の名称と電車の名称が混在してるからややこしいのだが、この
辺を書いてると何ページも要るので、省略(汗)兎も角、急に思い立って予定変更、四ッ谷駅
から総武線(電車)に乗り換えて飯田橋駅に降り立った。23年越しの宿題を思い出したからだ。

4522b2fd.jpg

笑うんじゃない(汗)
23年前と、その前も。神楽坂に住んでいた友人と遊んでいたのだが、その時に存在を知ってい
たが、結局、寄らず。・・・不二家ならどこにでもあるだろ?と。いわゆる人形焼であり、全国の
不二家で、ここにしかないということなんてツユ知らず。兎も角、宿題を終わらせよう。



数段の階段を下ると、店舗入口。多分、だけど、以前はこんな感じじゃなかったような気もす
るが?どんどん焼いているが、ショーケースの中は少なめ。先客が大量買いしていたので、
焼きあがるまで10分ほど、店内で座って待ちました。

店内 
4f19d1d7.jpg

ここだけのペコちゃん焼
チーズクリーム、板チョコ、カスタード、十勝あん、カントリーマアム、ピロシキ、オニオンカレー等

51756849.jpg

こちらは全国共通(笑)
fa30b4e4.jpg


お土産とは別に、いますぐ用に1個。



まー、噂どおり、かわいいって感じじゃないかもね(笑)「あずき」です。
2b27fdd6.jpg


適度にハリのある表面と、ふわっとした皮のなかに、あずき(十勝あん・つぶ)がタップリ。
納得の135円。
4059268d.jpg


なんだか、この3日間、ずっと甘いもの食べてなかった気がするし、この甘味はよかったなぁ。
くどさがない甘さのあんと、ほんのり甘い皮。なんか、ほっとしたなぁ。

こちらはお土産にしたもの。
6d7689e0.jpg


オーソドックスかつ定番の、あずきと、カスタードにしました。
7c457aed.jpg


カードに・・・かわいい?こわい?と(笑)おいおい・・・
8ea8da19.jpg


まあ、確かに、グロテスクと言えばそうかも(笑)
10271355.jpg


「かぐら坂」の文字がある裏側。髪の分かれ具合も・・・(笑)


カスタードも、旨いですね。流石、洋菓子店だけありますな。
4c506a25.jpg


人形焼と言うか、回転焼きと言うか・・・でも、不二家のエッセンス、洋菓子っぽい味わいも
あり、美味しかった。他の味も試して見たかったけど・・・宿題を終えたので、満足です。

ちなみに、レアなポコちゃんも、居るそうですよ。今回は、気が付かなかったけど・・・

東京都新宿区神楽坂1-12

飯田橋駅 変らない佇まい。
6ccfd670.jpg

d80877e0.jpg


巨大な餃子や超大盛で、有名な「神楽坂飯店」も、すぐ近く。
って、ここか、となりのお店で、むかーし、ラーメン食べたような気がするが・・・?
25、6年前なので・・・この日は流石に立ち寄れない(笑)

5b6536d1.jpg


こんどこそ、浅草に向かいます。

↑このページのトップヘ